霧降の滝


ウィキメディアプロジェクトへの貢献者

Article Images

霧降ノ滝(きりふりのたき)は、栃木県日光市所野の、利根川水系の板穴川の支流・霧降川にある華厳滝裏見滝とともに日光三名瀑の一つ[1]。また、日本の滝百選にも選ばれている。

霧降ノ滝
所在地 栃木県日光市所野
位置 北緯36度46分49.19秒 東経139度37分25.47秒 / 北緯36.7803306度 東経139.6237417度
落差 75 m
滝幅 3~15 m
水系 利根川
地図
プロジェクト 地形
テンプレートを表示
葛飾北斎の描いた霧降の滝

上下二段に分れていて、上滝は25m、下滝は26mで、全長は75mとなる。頂部の幅は約3mだが、下部では約15mにも広がる。南側に設置された観瀑台からは滝壺へ下りる道があり、往復で約40分(2008年平成20年〉12月現在、通年通行止め)。なお、1915年大正4年)にフランス人外交官・ガロアによって発見された珍虫・ガロアムシが滝付近に生息している。

岩壁に当たって飛び散る水しぶきが霧が降っているように見えることから霧降の滝と呼ばれるようになったと言われている[2]

日光道日光インターチェンジから霧降高原道路で約4km。
公共交通
日光駅または東武日光駅から東武バス霧降高原行き、「霧降の滝」停留所下車(冬季期間は当地が終点)。
  1. ^ 自然「滝・渓谷」霧降ノ滝栃木県
  2. ^ 「関東紅葉の名所」 山と渓谷社 2004年9月 ISBN 4-635-01339-1 P52
  • 日本歴史地名大系(オンライン版) 小学館